
マジェスティSに続いて大変好評なNMAX155ですが先日、納車させて頂いた
お客様のご要望によりあんな所にヘルメットホルダーを取り付けいたしました
大変きれいに仕上がっていますのでご紹介いたします♪
NMAXのヘルメットホルダーと言えば大概はメインスイッチ下のカバー固定ボルト
共締めタイプなんですがちょっと加工が必要になりましたがここに付けました↓
ここへの取り付けには賛否両論あると思いますが加工がきれいにできる事と
お客様に大変ご満足いただける仕上がりになりますのでわたくし自身はおススメ。
引きの写真でもそんなに違和感ないのでいかがでしょうか?
当店ではこれの取り付けも新車購入時は工賃頂いていませんので気になる方は
ぜひどうですか?
今回納車させていただいた車両にはこの夏絶賛イチ押し中のクールメッシュ
シートカバーとミドルスクリーンとUSB電源、ETC2.0車載器とRAMマウントを
購入いただきました。
こちらがオーナー様です。 125と155でどちらを購入するか何日かお考えいただいて
高速も走れると言う事もあって155に決定。 お近くのお客様ではないのですが当店へ
初めてご来店いただきましたありがとうございました~♪
地元のケーブルテレビ局winkさんで放送されている『ほっつき蕨』と言う番組で
当店が紹介されました~
取材は7月下旬で放送はケーブルテレビで8月7日から13日までされていましたが
youtubeでも配信されるようになりましたのでぜひご覧ください。
こちらのリンクからご覧いただけます↓
https://youtu.be/8aoPDOxc_1E
2017年でヤマハのラインナップから外れてしまうWR250X 人気車種
でしたがこれも時代の流れ・・・。 今回も色々なパーツ取り付けました。
今回の主となるパーツはヘッドライトが暗いと言う事でフォグランプを取り付けて~
とのご要望でした。 純正OPではPIAAからセロー用のLEDフォグを販売しているので
これをお願い。と言う事で試行錯誤しながら取り付けさせていただきました。
わたくし自身、セローにも一度も付けたことがないこのパーツそれをまさかWRに付ける
とは・・・(笑) でもご依頼された時からなんとなくイメージできていたので躊躇する事は
あまりなく、実際イメージ通りに難なく取る付けることが出来ました~ こちらで~す↓
セローに取り付けたパッケージ写真とはまるで違う取付位置になりましたがどうでしょう?
これはこれでアリかな?とは思いますが肝心のお客様にはお喜びいただきました。
それから、ハンドル幅。 少し狭くして~との事でしたのでこの長さからカット。
両端を15mmづつパイプカッターで切っていきまして
こんな感じの長さに致しました。 程よい幅で街乗りにはおススメです。
それからETC車載器の取り付け。 こちらはETC2.0車載機のJRM-21をお取付いたしました
アンテナ分離型なので本体を車体に隠しての取り付けになりハンドル回りはスッキリです。
今回はお客様納車時の写真を撮り忘れてしまいましたが以前からご贔屓にして頂いている
お客様で増車になりました。 ありがとうございました~♪
2017年7月14日から始まった『首都圏ツーリングプラン』 事前申請が面倒・・・
と思いますがどうやら裏事情もあるようですよ。
いきなり始まった感じのこのプラン。 事前申請に加えて対象エリアも絞られて
いますが、嬉しいのは連続した2日間なのと2500円の定額制。 なので週末以外
私も含め平日休みの方にもありがたい感じです。
でもやっぱり引っかかるのは事前申請方式。 なんでなの?と思っていたら
先日バイク業界の方から裏事情を耳に。
その方曰く、この企画自体は2輪車の高速料金の見直しをするかどうかの
統計調査も含まれている。 と言う事で、要は実際この料金にしたらどの位の
バイクが高速を利用するのかを調べたいみたいだよ! って事のようで
この企画を利用して高速道路を2輪車が通常より多く通行すれば高速料金も
少しは安くなるんじゃないか?と言う憶測をもって皆さんいっぱい高速乗りましょう!
ちなみに、当店の秋のツーリングもこのプラン利用して遠くに行きたいと思って
いますので、参加される皆さんにはツーリング日程が決まったらお知らせしますので
事前申請をお願いします!
Facebook上ではお知らせしていましたがブログ上ではまだご案内して
おりませんでした。ごめんなさいm(_ _)m
ETC2.0車載器を新規購入していただくとその場で1万円(税込)の値引きを
するキャンペーンです。 6月から17000台という触れ込みで始めていましたが
もうすでに台数を達成してしまったようで、終了期間を設定したようです。
29年9月末までです。 当店では新車購入時の取り付けは工賃無料なので
本体価格25704円 + セットアップ料金2700円 - 助成金10000円
で 総額 18404円(税込) 新車同時購入はこの価格です!
車輌持込の場合は別途工賃を頂きます価格はお問合せください。
あと2か月を切っていますのでお早めにどうぞ!