ブログ

2017秋冬ライディングウエアーご予約特典♪

2017年の秋・冬物のヤマハ&クシタニ、ヤマハ&タイチのコラボライディングウエアー

の予約販売が今年も始まりました。

当店のブログ上では初めて秋冬物のご予約販売をさせていただきます。

もちろんご予約販売特典と致しまして掲載の商品をすべて20%OFFで販売させていただきます。

ちょっと値の張るバイク用ライディングウエアーですがこのタイミングで1着いかがですか?

ご予約受付締め切り 2017年10月30日まで

YAF45-K Motoウインタースポーツジャケット (クシタニ)

YAF46-K Motoウインターライディングジャケット (クシタニ)

YAF47-K Motoウインターウィルジャケット (クシタニ)

YAF48-R ブロンクスレザージャケット (RSタイチ)

YAF49-R レーサージャケット (RSタイチ)

YAF50-R モトレックジャケット (RSタイチ)

YAF51-R ストレッチデニム (RSタイチ)

ROJ955 ミリタリーウインタージャケット (ROSSOコラボ)  レディース用

上記サイズチャートをご参考ください。

ご予約特典と致しまして10月30日までにご予約頂きますと全商品
本体価格より20%引きにて販売させていただきます。
ご注文はご来店の上、お願いいたします。

マジェスティS最後に1台入荷いたします!

今年限りで販売終了してしまう現行型のマジェスティSですが

在庫用にと注文入れていたホワイトが最後に1台だけ入荷します。

写真はイメージです。

時期と致しましては9月の終わりの方の入荷とだけ決まっていますが

確実な日にちはまだ未定です。 申し訳ございません。。。

で、ここからが大事なお話。

当店で9月末まで行っているマジェスティS用品キャンペーンですがこちらは

9月中にご成約いただければ対象とさせて頂いております。

ですので、マジェスティSを購入検討されているお客様は9月中の

ご来店をお願いいたします。 最後の最後の1台大変貴重です!

お待ちしております!

17年モデルはこれで最後か?YZF-R3納車しました!

YZF-R25とYZF-R3が発売されてから毎年売れ行き好調で特にR3なんかは

注文してもBO状態が続きすぐに納車が間に合わなかったり・・・と言う嬉しい

お話のバイクなのですが今回お買い上げいただいた車両も在庫こそ

合ったもののもうすでにブルーとブラックは完売で次期モデル(来年) まで

買えません。。 そんなラッキーなお客様の車両をご紹介♪

本当はR25を購入にご来店いただいたのですがご来店の7月時点ですでに完売

色々お話しさせていただき当店のメンテナンスパック新車3年車検付きで購入

されれば250を購入するのと比べてもランニングコストはほぼ同じ位。 なので

R3をおススメさせていただきました。この時点で3色選べた事とやっぱり70ccの

違いは走るとわかるくらい違ってきますから。。。。

今回はETC2.0車載器を購入いただき助成キャンペーンを適用させていただきました

ブラックと迷われていましたが、やっぱりブルーは良いですね。

こちらがオーナー様。 初めてご来店いただいたお客様で今では大変貴重な

学生さん。 この先もずーっとバイクに乗ってもらいたいな~と心の中で思って

います。  楽しいバイクライフになるように私も微力ながらお手伝いいたします!

ありがとうございました~!

NMAXにRPM製リヤサス取り付けしました♪

サスペンションがちょっと固めのNMAX。 以前に納車させていただいた

お客様でシートを社外の物に変えた所そのシートがノーマルより少し固め

だった為、リヤサスを物色しているとのご相談を頂きました。

そこで、以前より店頭の試乗車に付けようと取り置きしておいたリアサスを

おススメさせていただきました。  価格もお手ごろだとと言う事で即決でした

こちらがそのRPM製のリアサス。  エンデュランス製の物も検討されて

いたらしいのですがこちらはイニシャルアジャスターが無段階と言う事もあり

お決め頂いたポイントです。

色もデザインも気に入っていただき取り付けた後の 乗り心地もGOOD!

座った瞬間に あ、柔らかい。と言った感じです。  ぜひおススメ!

125にも155にも取り付けOKです

ツーリングセロー納車しました♪

今年限りで生産終了となる現行モデルのセローですがなくなる前にお買い上げ

頂きました~。  ツーリングセローにして納車です♪

こちらの車両はたまたまですが先日地元のケーブルテレビでの撮影時に
その時の映像は→https://youtu.be/8aoPDOxc_1E

納車整備していたセローでご覧になられた方も多いのでは?

今回はツーリングセロー用パーツのほか取り付けた物もございます。

まずはこちらがツーリングセロー用パーツ一式結構な点数です

ツーリングセローパーツ以外も先日WR250に取り付けたセロー専用LEDフォグランプ

それから冬の定番グリップヒーター。 スイッチはあのパーツを使って右側にマウント

それとアドベンチャーキャリア用のサイドバッグサポートも取り付け別売りです。

そして完成です。こんな感じになりました~

こちらがオーナー様。 もう何台も当店でお付き合いいただいている常連様です
今回は、NMAX125を手放してのセロー購入です。
先日のしどき走行会が引き金になってしまったのかもしれません。。。

さっそく、明日私も含め初心者3台で林道デビューしてきます!
その模様は次回のブログで!

ありがとうございました~

 

pagetop