ブログ

XMAXについて 足つき性はどうですか?その3

XMAXの足つき性能に関する記事その3です。

Youtubeですでに公開はしているのですが当店のブログを閲覧されている方に

記事に致します。

こちらはいつもブログの記事などにご協力いただいているお客様に今回もご協力

頂き、足つき性能当店ブログ4人目と言う事で撮影させていただきました。ありがとうございます!

さてさて、今まではどちらかと言うと低身長3人でしたがなんと175cmの女性でございます。

ですのでバイクにまたがるという事ではかなり参考になるのではないでしょうか?

いかがでしたでしょうか? 身長もですが股下長さが結構大事なようでブーツはいた状態で

83cm程度あれば足の付け根が付くくらいなのでかなり安心感はあると思います。

ですがもう少し欲しいよ~と言う方には当店のキャンペーンはいかがでしょうか?

今回は以上です。 ご協力いただきありがとうございました! またお願いします(^^)/

今月の定休日は変わります

日頃より当店をご愛顧いただき誠に有り難うございます。

タイトルの通り今月はお休みの日をちょっと変更させていただきます。

2月18日の第3日曜は通常どおり営業させていただきまして

翌週の25日を臨時休業させていただきます。

ご来店をご予定されていたお客様には大変申し訳ございませんが

ご査収の程宜しくお願いいたします。m(__)m

NMAX155も2018年カラーがリリース!

本日、ヤマハHP上でリリースされたNMAX155の2018年式ニューカラー。

中々いい色合いですね~

ブラックとブルーは新色でホワイトが継続の3色展開。

https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax155/color.html#01

ですが・・・前のモデルのカラーが良かった・・・。と、思っているお客様

わずかですがメーカー在庫有りますのでお急ぎください! 

そうこうしているうちに無くなりますお早目に当店にご来店を!

XMAXについて ヘルメット収納力編 どんなのが入る?その2

XMAXの収納スペースの検証、前回に続きましての2回目です

車輌の購入時には結構気になるヘルメット収納力自分のヘルメットが入るかどうかは

購入者側としては大事な要素なのかもしれません。

先行してYoutubeには公開していましたが改めてブログでご紹介します。

今回はYJ-17 ZENITHのXLサイズ。サンバイザー装備のヘルメットなので

帽体(ヘルメットの外身)が通常より大きいので結構入らない車両もあったりしますが・・・・↓

いかがでしたか? 続きまして同じYJ-17の今度はLサイズ。 先ほどのXLと帽体のサイズが

違うので余裕だと思いますが・・・↓

続いては YJ-20 ZENITH のLサイズ。 こちらは同じZENITHでもサンバイザーを内蔵

していない、いわゆる普通のオープンジェットタイプなので帽体が先ほどのよりも小さめ

ですから検証するまでもないのですが・・・↓

いかがでしたか? 今回は一気に収納検証全部見せちゃいます。

続いては2個ヘルメットを入れても空きスペースはあるのか? を検証↓


いかがでしたか? 以上で今回検証したのは終了です。

ただし、今後はお客様が持ち込まれた他メーカーのヘルメットで検証するかも

しれません。その時はまたアップいたします!

それから、ローダウンサスキャンペーンも継続中ですのでご検討ください!
 

XMAX 当店オリジナル新車購入キャンペーン!

タイトル通りですがXMAXの新車購入キャンペーンやりま~す!

 

先月1月25日に発売になったばかりのXMAXですが、なんだか注文殺到らしくて

今注文しても4か月程度の入荷待ちだそうで、それはお客様に申し訳ないでしょ!

って気持ちからこのキャンペーンを打って出ることにしました!

期間中にご成約いただくと足つきを改善してくれちゃう純正ローダウンキットを

プレゼントです! もちろん工賃なんて頂きません!

実はキャンペーンタイトルがあります。

『XMAX納車までお待たせしてすみませんキャンペーン』 です。

なので、納車まで少ーし待っていただくことになってしまいますがこのキャンペーンで

お許しいただければかな~なんて思います。

でも、決まったらすぐご来店ください。早く注文しないとこれから暖かくなってくると

もしかしたらもっと納期が伸びてしまうかも。。。です。

ご来店お待ちしてまーす!

キャンペーン期間 2018年2月1日~2018年3月31日まで

 

 

 

pagetop