
大変ご好評いただいているYZF-R25ですが、人気車種の為すでにメーカー在庫は
無く、今注文しても届くのは来年以降と言うなんともお客さまにとってもお店側に
とっても、宜しくない展開となってご迷惑をおかけしているところですが
そんなこんなで、当店も今年最後の眠っていた在庫の納車準備が終わり
お届けするところでございます♪
今回はお客様持ち込みのナビを、デイトナ製のマウントを購入頂き取付いたしました。
ライトは暗いと困るとの事でしたので当店お勧めのワイズギア推奨製品のHIDを
取付させていただきました。 下の写真は夜間点灯状態です。
かなりの明るさです。
ブログ上ではご案内漏れていましたが、本日は店頭試乗会を
開催しております。 ですが・・・・
あいにくのお天気で、バイク日和には程遠い感じ。。。
でも、雨で中止と言うことはございません! 安心してください、やってますよ!
なので、雨にも負けずご来店お待ちしております。
ご用意している車両は MT-09 MT-07 MT-25 YZF-R3 マジェスティS でございます
お待ちしております♪
今月はおかげさまでマジェスティSの販売が好調で(ハザードスイッチ加工のおかげもあり?)
さらには現在展開中のマジェスティSクーポンキャンペーン効果もありカスタムパーツも
たくさんお選びいただいております。 なんせタダで1万円分付いちゃいますからね。
こちらのマジェスティSはさいたま市よりお越しのK様。 ハンドルにはDCソケットを装着
リヤブレーキレバーにはパーキングロック 、ミラーはメッキミラー
そしてリヤキャリアとメッキラジエターカバー、マフラーはBEAMSのSS400をお選びいただきました。
車体色は新色でかなり悩まれていましたがホワイト&メッキパーツで高級感が出そうなので
ホワイトにされました♪ あ、ちなみに納車後にやっぱりハザードキットも付けました
125ccの大人気モデル『ヤマハ シグナスX』が 全てを一新してモデルチェンジします!
今回モデルチェンジの一番の特徴はなんといってもブレーキ回り。
遂に、リヤブレーキがディスクブレーキとなり前後ともディスク化! これにより
安定的な制動力が得られることや、一部のドラムブレーキ車に見られるような不快な
ブレーキ鳴きが無くなり快適に走行することができます。
そして、もうひとつの特徴はポジション&テールランプ類です
共に、LEDを使用していることは前モデルと同じですがなんといっても導光タイプを
採用しているため、ライン状のランプになっています。
カラーは全5色、今回新色としてはなんといってもマットブラックでしょう。
T-MAXに代表される様な高級感をもたらしてくれています。
発売が待ち遠しいですが発売日は11月20日当店でも展示・販売致します
ご予約も承っております、在庫薄の様なので早く欲しい方はお早めにご予約を!
装備などの詳細はメーカーHPへ→http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
MT-09ネタの投稿は久しぶり。 ブログ自体もここんとこ更新していないので
全体的に久しぶりです。
さてさて、MT-09のオイル漏れのご依頼があり入庫。 なんでも縁石風の段差状のものに
乗り上げる際に運悪く、エンジン底部をヒットさせてしまい漏れ出したとのことで
早速、見てみるとドレーンプラグ付近からの漏れ。
ご覧のようにMT-09はエンジン下側に向けてドレーンが突出していてさらに
マフラー底部よりもさらに下なので起こりうる障害なのでお気を付けください。
こんな感じに(右写真)クラックが入っています。
で、交換部品到着。 箱に入ったパーツを開封してびっくり! 注文間違えたかと
思うほど明らかに違うドレーンの位置・・・・。
知らない間に、ドレーンの位置が変っていたなんて! 聞いてないよぉ~。。
なので、ご心配の方は前もって交換しておいても良いかもです。
出先でオイル漏れして帰ってこれないようなトラブルが防げます。
あ、でも最近は皆さんロードサービス入ってるので大丈夫か?!