ブログ

MT-09と14年YZF-R1納車待ちです♪

DSCN4151

とっても狭い、当店ではございますが重なってしまいました。。。

MT-09とYZF-R1の納車。 うれしい悲鳴ととらえるべきでしょうが

閉店時のやりくりが大変です(笑)

MT-09は結構待ちまして約2カ月ちょい。R1に関しても在庫なく

約2カ月R1に関しては増税前には間に合わなかったものの

決めていただきました。。ありがとうございます!

MT-09はまだまだお待ちのお客様がいらっしゃいますが

なんとか、こちらのお客様も首を長ーくしてお待ちいただきました。

なので、お客様のこと考えると納車重なっても良しとするべきですね。

ちなみに、このタイミングで写真には写っていおりませんがFJR1300ASの

試乗車も置いてありまして、それがまた。。。。です。

でも、こう並べると壮観な感じですうちの店ベースですが

FJR1300AS試乗車!

FJR1300AS。 ASとはクラッチ操作のいらないセミオートマタイプのヤマハのフラッグシップ
ともいえる、ビッグバイクです。

14_FJR1300AS

この、セミオートマ私が試したことがあってもなかなかお客様が触れるチャンスが無く
購入するしないは別としても、やっぱり乗ってみないとわからないとの声もよく聞きます。
そこで、当店は考えました。。。試乗会に行けない方の為になんとかならないか。

頑張りました(>_<) 試乗車、ご用意いたしました! でも、期間限定。

5月23日~5日間ほど、当店にきてます。見たい・触れたい・乗ってみたい
そんなお客様はぜひ、当店へ!
免許証とバイクに乗れる服装でご来店ください。

もちろん無料!無料です!

MT-07,R25,TRICITY試乗してきました!

本日、ヤマハホームページ上ではインドネシア向けではございますが 話題のニューモデル「YZF-R25」がリリースされましたねぇ。。。 r25 実は5月14・15日で、お店のお休みを頂いたのはヤマハスポーツ店 ミーティングがあり、その会場でR25のみならず「MT-07」や3輪の「TRICITY」 を見て・触れて・試乗もしてきました~! お先にすみませんっ。。。 で、本日よりインプレなどの情報解禁となりましたので、おそらく他に参加された お店も、このタイミングでのブログ掲載となっていることでしょう。。。 さて、今回はこのR25ですがインドネシア仕様の諸元によると36psとなっていますが 私が乗った感じ、パワー感はあります。 試乗コースがせまかったので、あまり高回転で走行することはできませんでしたが 他メーカーの単気筒なそれとはやはり違いました。 エンジン音はやや耳障りなような気も致しましたが、それよりも気持ちよく回って くれる、そんな印象で街乗りもよし、ツーリングもよしそんな感じでした。。 今、思い出しながら書いておりますので、また何か思い出したらUP致します。 あ、ご来店頂ければもっと伝わるかもです。。。お待ちしてます

臨時休業のお知らせ

5月14・15日はヤマハのスポーツ車正規取扱店会議に出席するため

お休みさせていただきます。。

お客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが宜しくお願いいたします。

なお、5月18日も定休日の為当店イベントでお休みいたします。

 

MT-09について その⑧

当店の、展示試乗車でもありますヤマハMT-09についてその8

今回、ワイズからのオプションとして設定はございませんが

おそらく購入予定の皆さんもきっと付けたいであろうと思われるHIDを

車両側に空きスペースの少ないMT-09になんとかして付けてみました!

DSCN4136

 

こんな感じですが、いかがですか? ポジションランプにはもちろんLEDを

使用しHIDを付けても違和感のないように致しました。

DSCN4139 DSCN4140

 

ライト回りにもなるべくHID用のバラストやコントローラーが見えないように

配慮し、スッキリ収めることができました!

当店ではMT-09の各種オプション込でお得な価格での新車販売を行っております!

ご購入検討されているお客様はぜひ当店へ一度ご来店ください。

pagetop