ブログ

XSR900にHIDヘッドライト取付♪

当店で購入されたMT-09のお客様で約9割くらいの方が付けている当店お勧めのHID。

それを、XSR900に付ける事が出来ないかな?と、少し他店より出遅れ気味ですが

早速やってみました。

で、PIAAじゃない方の当店お勧めHID。 (MT-09についてその⑧でも紹介しています)

XSR900でPIAA製はキットとして販売しています

piaahidこちらがPIAA製定価64800円(税込)

が、これが結構な価格。。そりゃぁ私も

かんたんに付くならこっちをモチロンお勧めしますよ。 でも、それじゃあ面白くない。

そして、頑張って完成♪  最初の1台だったのであれやこれや色々手こずりましたが

なんとか形にすることが出来ました~

DSC_0083

DSC_0085

HIDってやっぱりきれいに光りますね。

DSC_0090

そして夜の点灯状態。 地面を白く照らしてくれています。

今回、取り付けたHIDは定価で29,160円(税込) ワイズギアカタログにも掲載されている

安心の製品です 取付につきましては当店新車ご購入の方に限らせて頂きますがその際の

工賃は無料でご提供させていただいてます。

店頭展示中ですので是非一度ご覧ください!

 

 

BW’s125にHID付けて納車♪

当店のブログをご覧いただいたお客様がご来店、BW’S125がとっても気になっていたようで

ブログを参考いただきご成約になりました~ ありがとうございます(^.^)

BWs (3)

で、当然オプションパーツを取付させていただきました!

なんといっても外せなかったパーツは↑これHIDです。ブログ記事で読んでいたそうで

購入頂きました。

BWs (4) BWs (5)

BWs (6)

そして、グリップヒーター↑ もう暑い時期なんですが最初に取り付けておくと来店する手間が

無いのと、梅雨冷えする時期でもとっても便利なのでおススメしました。

BWs (7)

そして、シートオープン用のスプリング。 こちらもおススメです。

BWs (8)

こちらがオーナー様です。 BW’sとっても気にいってましたよ!

気を付けてお乗りください、ありがとうございました!

T-MAX530を納車致しました♪

先日、T-MAX530を納車させていただきました。

当店のお客様の奥様が乗ると言うことでご購入いただきました。。ありがとうございます!

そんなT-MAXを紹介させて頂きます

今回取り付けたのは、ヤマハパワービームT-MAX用 と ETC と グリップヒーターです

TMAX (2)

パワービームの取付は↑の写真のように外装をここまで外さないといけません。

TMAX (3) TMAX (4)

ラジエターのちょっと上に右の写真のブラケットを取付ます。

TMAX (5)

これを左右ともにこんな感じです。

TMAX (8)

で、↑これがご存じパワービーム。レプリカブームで一時流行ったステアリングダンパー

みたいな形

TMAX (10) TMAX (7)

こんな感じで取付ますが、ラジエターの前に付いているカバーを取り付けてしまうと

右の写真のようにダンパーが見えなくなってしまうのが残念なポイント。。

でも、感心したのはこのパワービームが取り付けられるようにこのカバー

あらかじめ成型されていること。

TMAX (14) TMAX (15)

シルバーのフートレストカバーを取り付けて、グリップヒーターのスイッチの

取り付け位置も少し変更して、完成です♪

TMAX (17)

こちらがオーナー様。 なんでも以前はTDM850に乗られていたということでしたが

少しブランクもあり、オートマ車と言うことでかなり緊張されていました。。。

当店の秋ツーリングでのご参加お待ちしています♪

NMAXにDCアウトレット(ソケット)取付て納車♪

先日、当店のブログをご覧になられたお客様がはるばる千葉市内よりご来店いただき

NMAXをお買い上げくださいました~  ありがとうございます♪

NMAX201606 (5)

最初はBW’sについてのブログをご覧いただいていてそれについてお見積り等

のやり取りをしていましたが、さすが流行りのNMAX 改めてNMAXのお見積りを作成

数日後、ご来店いただきご成約となりました。。。  で、今回もパーツを何点かご購入頂きましたよ~

NMAX201606

そもそも、なぜ当店まで何件ものバイク屋さんを通り越して来られたか伺ったところ

当店のブログから購入時に色々相談に乗ってもらえそうだから・・・と、うれしいお言葉。

話を戻しまして、今回のパーツは、↑フートパネルとプロテクションパッドと写真には

写っていませんが、ヤマハ純正のアラームイモビライザー。

NMAX201606(2) NMAX201606(4)

それから↑の写真が当店納車のNMAXでは初のDCアウトレット(シガーソケット)です。

安価な物で埋め込み出来るタイプがなく、探すのに少し時間がかかりましたが

頑張って見つけました!  こちらは部品が3240円程度で埋め込みできるので

当店では今後、おススメしていこうと思っております。

NMAX 201606(8)NMAX201606(7)

そして、NMAXでは定番のポジションランプとテールランプのLED化

そもそも、ポジションランプのLED化は分かるけどなんでテールランプまでやるのか?

テールランプはレンズが赤いのでLEDにしても分らないんじゃないの・・・・って疑問も

ございますが、その答えはこちら↓ ナンバーを照らすライセンスランプも兼ねた

バルブなのでLEDにするとナンバー灯も白くなるってことなんですね~。

おススメですよ

NMAX201606 (9)

NMAX201606 (6)

NMAX 201606(10)

こちらがオーナー様です。 ありがとうございました~(^O^)/

XSR900ご試乗出来ます♪

Facebook上でXSR900の試乗車が入荷したことをアップしていたのでブログで

アップするのをすっかり忘れていました。。。

改めまして、XSR900の試乗車が入荷しています!  気になる方はいつでもご試乗出来ますよ

XSR (2)

当店で試乗車としておろしたカラーはブルー! 試乗会などに行って色を見て

考えた結果です。

XSR (13)

やっぱかっこいいです。 ネイキッドがお好きな方なら断然こっちでしょうね。。。

XSR (19)

この試乗車にもこれから色々なパーツを付けていきたいと思っておりますので

お楽しみに

 

pagetop