ブログ

アクシスZの足つき性について

前回告知しましたアクシスZネタですが。その足つき性について写真絡めて書いてみます

こちらは、わたくし身長168cm股下長さは平均的な日本人サイズです。この角度では

分かりにくいので別アングルもどうぞ。

着座位置は上の写真の位置になりますのでほぼ乗車時の位置と考えて頂いてよろしいかと

思います。 これなら安心して乗れるかな・・と。

ちなみにこんな方もいらっしゃいます。

こちらはこの車両に乗ってきた担当さん。 身長はわたくしとほぼ変わらず

そして着座位置もほぼ変わらずですが・・・・

ちょっとかかと浮いちゃってます。。。。

マジェスティSと限定車を納車しました♪

今年に入ってからブログの更新が進んでいませんでしたのでちょっと前の納車になりますが

マジェスティSのSPと今年限定販売したマジェスティS限定ブルーをご紹介~

まずはマジェSパープル。 シグナスXからのお買い換えです


取り付けたパーツはグリップヒーターとETCそれから↓の埋め込み加工したUSB電源


リヤキャリアとリアBOXを取り付けさせていただきました~

こちらオーナー様。買い替え車両のシグナスからのお付き合いをさせていただいて
頂いてます。 納車後もパーツの取り付けをご依頼いただきました。ありがとうございました♪


続きましてマジェスティSの限定ブルー。 こちらの限定車は全国で500台しかなく
当店でも、もう欲しくて欲しくて待ち焦がれていましたが何とか1台入荷できました。
ですが、入荷後すぐに売れてしまいました。。。。ありがたいことですがちょっと寂しい。。

取り付けたパーツはこちら。埋め込み加工したDCソケット。

それからETCとウインドシールドフレームマウント

当店のおすすめHIDヘッドライト

それからマフラーエンドキャップ。パーツの取り付けはこんな感じです。
このモデルカッコいいカラーなのであえての写真を張らせていただきます。

リヤサスは見慣れないシールが。限定車だけのオリジナルですね

左カバーにはスペシャルエディションエンブレムが付いています

ヤマハのこのブルーは良いですね~。ホイールも黒くて締まってます。
オーナー様顔出しNGのためバイクのみのご紹介でした。ありがとうございました~

新登場のアクシスZに乗ってみた。

先日、ヤマハ主催のニューモデル試乗会に行ってきたんですが

とてつもない雨と寒さで一生懸命試乗して色々記事にするぞ!なんて気にもなれず

ちょっと出遅れ気味ですが・・・そんななかでもアクシスZはヤマハの営業さんが

お店まで乗ってきたのでここでは色々見てみましたよ~。 では早速

店頭に来たカラーはレッド。 深めの赤なので落ち着いた印象です。当然ながら

若いユーザーを狙った色じゃないのでこのモデルとしてはありかも。

アクシスZの売りの一つがシートの大きさでタンデムした時の窮屈さがアクシストリート

と比較するとかなり改善されています。  そして、アクシスZの1番の欠点でもあり売りでもある

シート下スペース。 売りとはVOX同様面積的にはかなり広くてA4より少し大きめの

ビジネスバッグなら入ってしまいます。 それくらいの面積があってここはGOOD!

しかーし! 肝心の深さが少しばかり足りない・・・写真をご覧のようにシート側も少し逃げが

あるものの、BOX全体が浅いイメージでごめんなさいフルフェースが入りましぇん。

ただしただし、見ていただきたいのがこちらの写真!


これがですねうちで確認できた唯一入るヘルメットです。

この様に、ピタリと閉まり何かに当たってる感は全くありません。

こちらのヘルメット、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますがVINOを購入した方に

プレゼントしているヘルメットでマルシン製のものです。

シート下にヘルメットを入れるならこれを購入しないといけませんがアクシスZをご検討中の方

にはおススメのヘルメットですね。。。。

次回は足つきについて書きますね!

マジェスティSをお得に購入オプションキャンペーン!

昨年、大変ご好評いただいたマジェスティSのオプションプレゼントキャンペーン!

今年もやります!

当店で新車をご購入いただくと選べるオプション6万円分をどーんとプレゼント!

下記のパーツの中からお選びいただいても、これ以外でこんなのがつけたいな~なんてお客様の

ご要望にもなるべくお答えいたしますのでぜひご相談ください♪

なお、当店では新車購入時のオプションパーツ取り付けは工賃無料!

パーツ代だけで済みますのであれこれ付けたいお客様にもご好評いただいております。

まずは、ブログの上の方にありますお問い合わせタブからお気軽にメールください!

 

NMAX155試乗車!きました!

ほんとにブログの更新もできず、ご覧いただいている方には大変申し訳ありません。。。。

ブログ書き始めるスイッチがなかなか入らないのと、おかげさまでブログ記事により

NMAXやマジェスティSの新車カスタムが好調で・・・。

そんななか、ついに届きましたよ!NMAX155!

今日、ナンバー取ってきましたのでもう乗れます!

でもって、うちで仕入れたのはどうやら人気ナンバー3のマットレッド。でも、いい色ですよ~

現物見るに限りますよこの色は。

NMAX125と155の違いは皆様の方が良く知っているとは思いますがあえて説明させていただくと

シートの表皮とNMAXロゴの下にある155のシールだけ。外見はほぼ同じです。

肝心の走りの方ですが、以前に乗せていただいた事のある平行輸入のNMAX155と比較しても

これまた大違い! 良い!良いですよこれ。  並行輸入の車輌に乗った時にちょっと物足りなさ

があったのでこのまま日本に出されると困るな~と思っていたのですが、良かった~。

これは、ほんとにお勧めできます。  ぜひ当店で乗ってみてください。

良かったらついでに買ってください。お待ちしてます。。。

pagetop