
待ってました! 発売延期から、はや1か月やっとお出でになりました~
届いたのはニューカラーとなるマットダークグレーです。 初めての色目なのでどんな感じか
すごーくすごーく気になっていましたが、来て見て納得。かなりいい色で気に入りました。
今回のモデルはカラーでライト内の色も違っているんですがこちらのグレーだと中はブルー。
ホイールも併せてブルーなので今回はこれ良いかも!
因みにマフラーカバーも前モデルとは違います。
このほかは動画を撮りためてアップしたいと思います。 お楽しみに!
2017年以前のT-MAX530のハンドルミラー化をするのには案外、簡単に出来たのですが
この年式はちょっと大変。 右側は今までのようにミラーホルダーを付けてカバーをカット
するだけでOKでしたが、左側がちょっと厄介。 なんせパーキングブレーキのホルダー部が
リヤマスターシリンダーのホルダーと一体型になってしまっていること。。。 これには困りました
お客様のご意向としても何とかしないと。。。。考えた結果お客様のご了承も頂きこんな感じに。。
以下動画をご覧ください。
いかがでしょうか? ホルダー部のボルトが有り合わせのためちょっと納得いっていませんが
以前NMAXでやったような感じに仕上がりました。
当店で車輌をご購入いただいたお客様には出来る限りのご希望に沿うカスタムを
させていただきます。 バイク買うなら当店へご相談ください!
最近なんだか動画にはまってきている私ですがユーチューバーを目指してるわけでもなく
ブログ書きながら思うのは動画って楽だな~って思う事から。。。
手抜き? いやいやより詳しく伝えたいから動画かな?と。 話し方もたどたどしく
お聞き苦しい所もありますが初心者なので宜しければそんな私にアドバイスください。
知りたい情報もございましたらYoutubeのコメント欄から頂くと嬉しいです!
宜しければチャンネル登録もしていただけるとさらにうれしいです!
Youtubeアカウント kazkaz231 ←クリックでページに飛びます
さて、前置きが長くなりましたがNMAXに取り付けさせていただいているハザードスイッチ
これをお客様のご協力のもと撮影させていただきました~ ほんとにありがとうございます
どの様な感じなのか動作も含めてご覧ください! パッシングも出来るようになります!
先日NMAX155に関してはニューモデルのご案内をしていたものの
125についてはまだ一言も触れていなかったので改めてアップいたします。
NMAX125 は2月10日リリースでマイナーチェンジ(カラー変更) しています。
カラー展開は2017年と同じ3色。写真のホワイトは前モデルと変更なし
グレーは前モデルの155と同色で今一つ新鮮さ無し。残念
今回新たに追加されたのがこちらのブルー。
マットカラーかと思うなかれ艶アリのブルーなのでこれは真新しい感じ
今年はこれが来るのか?っていう感じのきれいなブルーです。
ニューモデルは3色ともメーカー在庫有りですので納車まではお待たせいたしません!
ご検討中の方は当店へ足をお運びください。
XMAXの足つき性能に関する記事その3です。
Youtubeですでに公開はしているのですが当店のブログを閲覧されている方に
記事に致します。
こちらはいつもブログの記事などにご協力いただいているお客様に今回もご協力
頂き、足つき性能当店ブログ4人目と言う事で撮影させていただきました。ありがとうございます!
さてさて、今まではどちらかと言うと低身長3人でしたがなんと175cmの女性でございます。
ですのでバイクにまたがるという事ではかなり参考になるのではないでしょうか?
いかがでしたでしょうか? 身長もですが股下長さが結構大事なようでブーツはいた状態で
83cm程度あれば足の付け根が付くくらいなのでかなり安心感はあると思います。
ですがもう少し欲しいよ~と言う方には当店のキャンペーンはいかがでしょうか?
今回は以上です。 ご協力いただきありがとうございました! またお願いします(^^)/