
年2回ほどの当店のツーリング。 行ってきました!
今回は、房総半島・館山方面へ総勢10名でおいしいもの食べてきましたよ~
距離も、そこそこあるもので目的地までは東関東道周りで190Km。うちはスタートが早いので
それでも、のんびり到着時刻はAM11:00でした。 道中はやっぱり山でしょってことでしっかり写真も
押えましたよ!
で、目的である昼食は伊勢えびなどを焼いて提供して下さる相浜漁協直売所へ
こちらは、1500円で伊勢えびの取れるシーズンなら伊勢えび付き。とれないシーズンはホタテなどと
言っていました。 今回は、予約せず飛び込みで行ってしまいましたが予約を必ず
して!との事なので、行かれる方は是非ご予約を。
焼いてもらって、ご飯味噌汁ついて1500円はとっても安い! また行きたい所です
そして帰りは、皆様よりお声の上がったフェリー乗船。 なかなか乗る機会もないので
みなさん喜んでました
上記の動画はMIDLAND XTC-280 で撮影しました当店で販売してます。詳しくはこちら
とっても充実した、ツーリングになりました!今回、残念ながら参加できなかった方
次回、参加お待ちしております。
そうそう最後になりますが、今回活躍してくれた↓MIDLANDのインカム、便利です。
ツーリング参加者には、必須アイテムで先頭の私は皆に買ってもらおうと思ってます。
当店で販売中でーす(^O^)/
当店で、マジェスティS・TRICITYの新車をご購入された方又はこれから購入するお客様に朗報です!
下記キャンペーンを本日9月18日~12月末まで行います!
新車購入時に過去お買い上げ頂いている上位厳選パーツよりA・B・Cコースとさせていただきました。
AよりB、BよりもCと付けるパーツが増えるとお得度も増えて行きます。
これから、バイクを購入する方もすでに購入済みの方もぜひこの機会にお買い求めください!
先日、販売させて頂きましたFJR1300AS。購入時にエンジンガードも
ご注文頂き届いてからしばらく経ってしまいましたが、本日いよいよ取付!
AS用としては販売していない為、加工が必要だというお客様との共通認識
の元、手探りでしたがやれば出来るもんです。。。
こんな感じに、なりました!
エンジン側は、やはり左側が大変でした。ASのシフトリンケージが邪魔で
ここが一番時間を取られました。
リヤ側も、通常なら同梱されているボルトやカラーでイケると思いますが
この車両には、同じ取り付けで使用するボルト位置にメットホルダーを
装着してありましたので、ここもちょい足しで付けました。
説明書が英語だったので、読めないし絵もないので販売元の写真見たりで
ここまで大体3~4時間程度かかってしまいました。。
おそらく、次はもっと短時間でイケると思いますので、FJRお買い上げいただく
お客様にはぜひともおススメしていこうと思っております。
FJR1300ASとエンジンガードのご購入は当店でもお任せ下さい。
因みに、左右のはみ出しはこんな感じです↓
本日より、YAMALUBEオイル交換キャンペーンと題しまして
ヤマハ純正オイル「YAMALUBE 4RS(¥3,294/1L)税込」を 1リッター缶で12本
限定12リッター分ではございますが特別価格1リッターあたり¥2,000(税込)で
ご提供させて頂きます。
12リッターと言いますと、セロー・トリッカー系で10台分その他、大排気量車で
約3~4台分で売り切れてしまいますので、お早めにご予約・ご来店頂ければと
思います。
YAMALUBE4RSはヤマハの4サイクルオイルの中では最上級オイルです
お試しで入れられてもよいかと思います!
発売間近のTRICITYですが、試乗車にお試しで格安のLEDヘッドライトバルブを
取り付けてみました! 今回取り付けたのは先日、FB上で取り付けたLEDとは違うもので
作りもしっかり感があり、ヘッドライト側のボス部分へはぴったりとガタなく取付(前回のは結構
ガタついている感じ)できたので、おススメかも知れません。 一応テスト中なので
問題なさそうなら販売予定です! 因みに、TRICITY用と言うわけではなく
汎用H4もしくはHS1系のバルブ仕様モデルならOKだと思いますが車検対応と言う
物でもなさそうなので、250ccまでにおススメです!
なお予定している取付販売価格は、12000円前後と言ったところです。
Hi/Lo切替の動画も下の方にご用意しておりますご覧ください。