ブログ

2015.5月ツーリングに行ってきたよ!

随分と、投稿が遅くなってしまいました。 これは春先にツーリングに行った

模様を写真と動画でご紹介。

今回の目的地はとっても近く なんと小田原!

ただし、ツーリングなので少し遠回り気味で山道も楽しみつつ

DSC_0013DSC_0011

ルートとしては中央道周りで、道志みちを経由し山中湖からの箱根越え

それでも、そんなに遠くなくらくらくツーリングでした

DSC_0032DSC_0037

参加台数は19台ほど、なぜか集合写真手前側にはヤマハ車ではないのが並んでいますが

ほぼ、ヤマハのオートバイでMTシリーズとR25がとっても増えました!

DSC_0040 DSC_0041

そして、お食事は小田原港の食堂で海鮮物を頂きました。 今回なぜか写真が今一で

露出もダメでピントもダメ。。。もう少し一眼の使いを覚えないとです。

DSC_0046 DSC_0048 DSC_0051 DSC_0053

そうそう、さすがに19人ともなるとお魚がダメな方も若干いらっしゃいます。

そんな方には、生姜焼きなどもございました。 残念です。

DSC_0060DSC_0058

小田原を後にして帰路へ。 最後は当店恒例のじゃんけんジュース大会。

強制ではありませんが、勝てばタダでジュースなので全員参加です。

写真左側が今回の敗者で、お昼代より高いジュース代になったようです。

では、最後に店長渾身の動画をご覧ください!

 

新車ご成約でヘルメットプレゼント!

 

只今当店では新車ご成約されたお客様先着10名様に写真のヤマハゴーグル付き

ヘルメット「GH-1V」 税込み定価11,880円 をプレゼントいたします。

このヘルメットは、夏の暑い季節にはサイドのフラップが取り外せるので

とっても涼しく快適です! カラーはシルバー/ブラックとレッド/ホワイトの2トーンどちらか

今、新車をお考えのお客様はお早めにご検討ください。

g0102907913233F00ghcp

 

 

 

MT系用の純正LEDウインカーをXJRに装着

久しぶりの投稿になりますが、サボっていた訳ではございません。。。

さてさて、そんなことはさておきMTシリーズではおなじみのヨーロッパ純正オプション

LEDウインカーですが、お客様のご要望もあり私個人的には1押し商品なので是非付けよう!

って事でチャレンジしてみました♪  なぜ1押しか?ですが社外品のLEDウインカーでは

ハザードが使えなくなってしまうなどの弊害もあり見た目もイマイチだったりするので・・・

ただし、一番厄介なのはやっぱりXJRに付いているウインカーとのネジ径の差が

ネックでしたが、そこは私。考えました!

DSCN5322まずはこれがノーマルはずした状態

DSCN5323ネジ径の差がこの位なのでそのまま付けるとグラグラ?

DSCN5324なので、カラーを探してピッタリの物がないので加工

DSCN5325これで、ピッタリ!

DSCN5326こんな感じに付きました♪

点滅の様子は動画でどうぞ↓

 

第2弾ロードスマート2特価セール!

7月末までのお得なダンロップタイヤ交換キャンペーンのお知らせ。

当店では、下記対象車種に限り「ダンロップ Roadsmart2」 の

フロント・リヤタイヤセット工賃込  39,900円  でご奉仕させて頂きます!

対象車種 : XJR1300、FZ1、MT-07、MT-09、CB400SF

pict

最終受付締め切り7月30日まで

売れてます!スマホとタブレットホルダー

ここ最近、ナビ代わりにとスマホをバイクにつけて乗られる方が増えて来つつ

ありますが、当店の流行りと言うわけではありませんが私がMT-09にホルダーをつけて

ツーリングに行ったこともあり、ちょっと売れているRAMマウントをご紹介♪ DSCN5228ちなみに真ん中のスポンジは滑り止めで付いてます。

このRAMマウント上の写真ではタブレット用のXグリップというものをつけていますが

下記のように、iPhone用の取付などいろいろな機器に対応するものが揃っていて

それでいて安いのがおススメポイント。

DSCN5281

購入する場合は、3つの構成からなるパーツをそれぞれ対応機器や自身の車両に

合わせて選びます。  まずは下にもあるようにバイク側の固定パーツ。

ここが、一番のポイントだと私は思っていますがこのRAMマウントは他メーカーに比べると

とても安いのと、かゆい所に手が届くというべきか、よく考えられたパーツが一杯で

しかも安い。 ちなみに下の写真はハンドルクランプ用の取付ベース

DSCN5227 DSCN5226

 

そして、真ん中にある取付アーム。これも長いのから短いのそして盗まれないように

鍵付きのネジまで販売しています。

DSCN5229

 

最後は一番上の写真にもありましたが、頭の機器取付け部を選びます。

下の写真は、iPhone6用でiPhone6Plus用もありますがカバーなどをつけている場合は

このタイプでは取付できませんのでXグリップを選ぶとよいと思います。

私は、NEXUS7をXグリップに付けてツーリング行ってみましたが振動などで若干の

不安はありますが、完全に脱落してしまうほどのずれは起きないので走行中に時々

位置確認をすることをお勧めいたします。

価格は、それぞれ選ぶパーツにより異なりますがMT-09に付けたXグリップiPadmini用の

マウントと標準タイプのアームとハンドルクランプベースのセットで税込6480円です。

下のiPhone6用だとセットで税込5400円です。

当店で、お取り寄せ販売しております。御相談もお気軽にご来店いただき何なりと

お聞きください。 お待ちしております。

DSCN5282

 

 

pagetop