ブログ今か今かと待ちわびていましたが先日、ヤマハ「XSR125 ABS」の発売が正式発表です!
このモデルが発売以前まではタイで製造されていたXSR155が一部の店舗では並行輸入として
店頭に並んでいましたが、そのモデルは国内での正式発売には至らずでした。
当店でもXSR155は販売したこともあり、形や大きさも分かっていたので国内で正式に販売しないのか?
と思いを巡らせていました。 排気量こそ125ccとなりましたが、ようやくこのモデルが国内で発売となり
ほんとにうれしい限りです。
カラーは全部で4色 ヤマハのHP上のメイン画像にはアースカラーっぽいブルーが使われて
いますので恐らく一番の売れ筋はこのブルーなんじゃないかと勝手に推測しています。
当店ではお店のキャパもあり1台程度の展示在庫といたしますが、あえてのレッド。
情熱の赤、を在庫致します。赤が気になる~。とお考えのお客様は是非当店へお越しください。
そして、なんといっても当店の売りはカスタムなので純正オプション装着のみならず、どのような
カスタムにも(法律の基準内で)対応させていただきますのでご購入の際にもぜひご検討なさってください!
ちなみに当店で取扱させていただいているAMBOOTのサイドバッグをXSR125に合わせるのも
宜しいのではないかとこれもまた勝手に思っております。
ちょっと画像がレブルなんでアレ?なんですけど。イメージとしていかがでしょうか?
AMBOOTのHPは→https://www.yama-maruto.com/archives/products/15084/
朗報です!
たま~にやっているETCを購入する際に10000円も割引してくれるキャンペーンが
2023年10月27日から始まりました~。
助成対象要件は以下の通り。
新車購入する際に割引になるのも、とってもお得感があっていいですよね。
当然ですがうちも対象の店になっていますので特に新車買うときは取付工賃いただいていないので
とってもお得ですよ!
対象台数が25000台に達した時点でキャンペーン終了となりますのでお早めにご検討ください!
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
11月の営業は下記の予定となりますので宜しくお願い致します。
11月11日と12日は営業時間が変則的となりますのでご留意くださいます様
お願いいたします。
気が付くともうすぐ11月。早いものですね~
大変遅れてしまいましたが、今年1回目のツーリングを開催いたします。
今回は、また少し趣を変えまして朝食を頂きに早朝から走る!と言う事に致します。
日程は11月19日(日) 場所は暖かい房総方面。 集合場所は幕張PA(京葉道の方です)
出発時間は6時30分です。少々早い気もしますが蕨からだと幕張PAまでは概ね50分程度。
今までのツーリングだと6時に蕨出発なので少々早くなった程度なので皆さん早起きして
美味しい朝ごはん食べに行きましょう!
ルートはここに張り付けておきますのでご参照ください。
朝食後は少し走り、無印良品の道の駅みたいなとこで解散致します。
早い時間の解散となりますので、その後は各々でツーリングを楽しんでいただけると思います。
今年1回目となりますが、もう寒くなりますので2回目はございません。
皆様のご参加お待ちしております。
これも時代の流れなんでしょうか。今や4輪車ではもう当たり前のように採用されてきている
アダプティブクルーズコントロール(略称ACC)。 当然ながら2輪車にも採用されるのだろうと思っていましたが
ヤマハの2023年発売のニューモデルに採用されました。
この記事を書いている現在時間ではおそらく、2輪車(バイク)では世界初?←調べてないので違ったらごめんなさい。
で、そのACC搭載のニューモデルがこちら↓
以前よりスポーツツーリングモデルとして販売しているTRACER9に今回ミリ波レーダーを搭載して電子制御で
ブレーキかけたり加速したりを勝手にやってくれる。そんなバイクに作り上げたようです。
私の拙いご説明をここでするよりはヤマハHPをご覧いただくのが間違いないかと思いますのでそちらをご参照ください。
ヤマハHP→https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tracer9gt-plus/