ブログ

キャッシュレスでポイント還元できるようになります!

いよいよ、と言うかついに消費税がもうすぐ上がってしまいますね。。。

私個人的には増税反対ですが、使途に透明性が出来るとかちゃんとした使い方を

してもらえるならそれも致し方ないかと。。。

でも、やっぱり増える消費税は嫌ですよね~。 そんなお客様のご負担を少しでも

軽くできればと思い当店でもキャッシュレス・ポイント還元事業者になりました!

2019年10月からキャッシュレス決済のお客様には5%のポイント還元が出来ますよ~

安心してお買い物してくださ~い

参考資料⇒ https://cashless.go.jp/assets/doc/consumer_leaf_introduction.pdf

2019秋のツーリング行きますよ~!

大変お待たせいたしました!

今年の秋のツーリングやっと計画出来ました~! 年に2回のツーリングですが行先は

案外行きつくしていてなかなか良いプランが見つからずギリギリになってしまいました。。。

で今回は、霧降高原大笹牧場へ行くことに決めました~。 ここはしばらく行っていないので

まぁ良しとしましょう(笑)   で、皆さん大好き?ジンギスカンです。

ルートも少しひねりましたので良いと思いますよ! ぜひご参加ください。

なお、今年は第三日曜日ではなく最終日曜日とさせて頂きました。ご注意ください

ツーリング日程  2019年10月27日日曜日 AM6:00 出発
ご参加条件、当店での車両ご購入のお客様とそのご友人。
参加費無料でみんなで遊びに出かけましょう! 
お昼ごはん代その他は各自ご持参ください

下記ツーリングルートをスマホ等でトレースしてくださいね!

NMAXにdb’sローダウンシート取付♪

すこーし前に、取り付けさせて頂いていたdb’sのローダウンシートのご紹介です

本当は取付直後にUPしようと思ったのですが撮った画像が見当たらなくなってしまい

探すのをやめたら出てきたのでやっとご紹介。。。

ご依頼いただいたのはNMAX155。 画像は私で身長168cmで体重65kg、NMAXはノーマル

の状態です。NMAXはノーマルのサスペンションだと固めなので体重による沈み込みは

ほぼ有りませんので体重記載しましたがあまり関係ないかも・・。この画像ではかかとが

少し浮いている状態です。

そして↓の画像がローダウンシートとノーマルシートを比較した物
画像上がノーマルシート

ご覧いただくとわかると思いますがノーマルと比較するとローダウンシートはライダー側

中央部分が若干薄くなっています。 ノーマル比 △20mm のダウンとなっています。

ローダウンシートは薄くはなっているのですがただ削っただけではなくあんこにゲルを

使用して加工していますので座り心地は悪くないです。 で、交換後の画像↓

かかとはべったりと地面についてます。 △20mm を実感できるシートです

こちらのシートは若干お値段は張りますが女性や足つきに不安を感じている方などに

大変おすすめです。  実際ご購入いただいたお客様は↓画像の方でこちらの方は

全く足つきなんて気にならないのですがお客様の奥様も共有している車輌で

奥様の足つきに不安ありでご注文いただきました。

その後の奥様の反応はかなり上々のようで安心して乗っておられるようです。

このシートは純正ベースを加工して作成していますので強度や品質も問題ありません

気になる方は当店へご相談ください。 125も155もOK!です

モンスターエナジー仕様シグナスXが入荷!展示してます

MOTOGPのモンスターエナジーカラーを身にまとったシグナスXが当店に!

昨日から展示してますよ~

ブラックとブルーの色遣いが渋くてカッコいい!

今回販売するこちらのMOTOGP仕様のシグナスは1300台限定で当店でも恐らくこの1台が

販売できる最初で最後の1台だと思いますので気になる方はぜひ! お早めにご来店ください!

ヘッドライトがLEDになって小さくなったからなのかこのカラーリングはほんっとに似合っているなと

感じます。  さぁ今日はモンスターエナジーでも飲んで頑張りますか!

セロー250とWR250Rで林道へ行ってきました!

先日までいつもよりちょっと長めの夏休みを頂きました。 で、せっかくなので

お客様との林道ツーリングに行ってきました~

途中のコンビニでの1枚

行先は御荷鉾スーパー林道! 林道ツーリングはまだ始めたばかりで

持ち合わせている林道の情報も少なく行先もなかなか決まらない中

納車したてのセローも参加と言う事もあって御荷鉾が走りやすいんじゃないか?

と言う事になりセロー250が5台(しかもみんなオレンジ) とWR250が1台の計6台

で35℃を超える真夏の盛り、7時30分三芳PA出発!

道中、予定していた訳でもなくただ何となく下久保ダムにダムカードを貰いに寄って

御荷鉾林道への入り口が良くわからないままなんとなく目的の林道へ入っていたりしながらも

御荷鉾スーパー林道の展望台へ到着。  ここは急な斜面に作られたきれいな展望台で

周りには何もなく本当にただそこに展望台があるだけの場所。

でも眺めは本当に素晴らしい! 来て良かった~

そして帰りはお風呂に入ってご飯を食べてお帰りです!

立ち寄ったお風呂は神川町にある「かんなの湯」 お盆期間中でしたがそれほど

混雑していなくてご飯もおいしかったです。

写真左が味噌ラーメン(普通サイズ)とメガ盛り味噌ラーメン。右側は秩父名物わらじかつ丼。

林道、楽しいですね~。

pagetop