
久しぶりのブログ更新になってしまいました。
本日は、ある日の1日MAXAMへのオーディオ取付。
ダグアウトの汎用2.1Chオーディオキットを取り付けてみました!
ウーハーついてると結構いい音になっていましたよ!
鳩ヶ谷市のK様でした。
さらに、ある日の1日。。。Gマジェのリヤブレーキディスク交換。
川口市のM様の車両。
交換前の写真ですが元の付いている方が波打っているのが分かります
リヤディスクもブレーキパッド同様交換時期がありますので
定期的に交換をオススメいたします。
2011年5月末までの50ccと125ccキャンペーンです!
スクーターを購入するならご購入総額で安くて
さらにお得なキャンペーンも使える当店で!
1.シグナスX&シグナスX SRの選べるオプションキャンペーン
期間中に当店にて上記車種をご購入頂くともれなく上記写真の
4点の中からどれか一つプレゼント!(各々約1万円相当の商品)
2.JOG.VINO.VOXシリーズ用品クーポンキャンペーン!
期間中、上記のヤマハスクーターをご購入いただくと5250円の
オプションクーポン券をプレゼント!
オプションはいろいろ選べてとってもお得です!オススメは
レインスーツ・ヘルメット・リヤBOX・サイドスタンドetc・・・
スクーターを購入するならご購入総額で安くて
さらにお得なキャンペーンも使える当店で!
当店では分割での新車購入の際に少しでも
ご負担を少なくなるよう実質年率5.9%の
低金利ローンをご用意いたしております。
詳細は下記をご覧ください。
※取り組み金額25万円以上の場合実質年率2.9%
※取り組み金額25万円未満の場合実質年率5.9%
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
↓↓↓※お取り組み例シグナスX FIの場合↓↓↓
ご購入総額¥300,000を12回分割で取り組み
1回目 ¥26,440 2回目以降 ¥25,300×11
総額 ¥304,740 うち金利¥4740
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
↓↓↓※お取り組み例ジョグDXの場合↓↓↓
ご購入総額¥160,000を12回分割で取り組み
1回目 ¥14,452 2回目以降 ¥13,700×11
総額 ¥165,152 うち金利¥5152
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
上記は参考例になります詳細につきましては当店までお問い合わせください
前回の投稿よりだいぶ日がすぎてしまいましたが
その後、メーカー問い合わせでも原因不明の為
メーカーより預かりたいとの事でお預け・・・
1週間ほど経過したところでTEL。
営業所レベルで原因解らないので
本田技研本社へ送りたいとの事で
さらに数日経過後、修理完了とのTEL
今回の原因は「インジェクター不良」
との事でした。が、ここで疑問・・・
なぜ?インジェクターなんて簡単に交換
出来そうなもの、そんなに時間がかかるのか?
なぜ?営業所レベルでそんなところも解らんのか?
HONDAさん、やばいんじゃない・・・。
で、4月14日に戻ってきたので試乗しつつ車検場へ
難なく、検査もOKで帰路へ。が!しかーし!ここで
この話は終わらない。
道中良い感じで走行していたら突然エンジンより
「パスッ」変な音が?と同時にそのままエンスト
再始動しようとするが、感じとしては圧縮なく
セルの空回り音・・・。バ、バルブついとる・・・。
原因はバルブ突き上げによる圧縮不良。
で、その原因を作ったのがHONDAのサービスマン
前回の修理でいろいろやって解らなかったので
ヘッド分解して、カーボン除去してちゃんと元に戻って
無かったのが原因でした。
お客さんに渡す前でよかったですが、HONDAの修理
やべんじゃね?って感じでした。
結構、HONDA車(社?)に迷惑掛けられたお話でした!